●一般油絵
★日常生活からはなれ、すてきなアートの時間を過ごしてみませんか?★

土曜  午前9:30-11:30 月1,2回、 毎月2回コンスタントに通う方は月謝5,500円(不定期な方は3000円/回) 入会金2000円

  
授業日は 5/6.5/20,6/10.6/24 午前9:30-11:30 風景画の写生になります。
 

池田竜太郎先生が教えます。油絵を中心にデッサン等もあわせ、無理なく上達していけるよう少人数で丁寧に指導してまいります。基礎からしっかり学び、見方、描き方を身につけてゆくことが大切です。ピントールで油絵を始めた方も多いです。ていねいな指導で確実に上達します。油絵ではなく水彩画や鉛筆デッサンでも大丈夫です。先生が出品する一水会展(上野 東京都美術館)の観賞会などもあります。

詳しくはお電話049-237-7206かメールでどうぞお問い合わせください。

初めての方は油絵の具のセットなどご案内いたします。木の箱入りの油絵セットが16000円〜くらいで一度買うと絵の具を買い足す程度で十数年も使えます。 あとキャンバス1500円位、スケッチブック等あれば始められます。
水彩画はスケッチブック、絵の具、筆、購入で6000円位です。
2022年6月に坂戸文化会館のピントール美術展で作品を発表いたしました。

静物画 生徒さんの作品です。モチーフはそれぞれがテーマを考えて決めるのが教室の特徴です。

paint paint
paint paint
paint paint
paint  

paint

2、3ヶ月ごとに先生が講評会をし、みなさんで仕上がった絵を鑑賞します。自分の絵はどうだろうか、と緊張の瞬間です。教室以外で仕上げた作品や展覧会用の大作やデッサンも先生はていねいに指導してくれます。お互いの作品を見るのは勉強になりますし楽しく、切磋琢磨しています。

 

oil


☆★生徒さんの作品★☆ 

oil oil
oil oil
   
kamakita kamakita
oil kamakita

人物画 ※コロナ期間は人物画はお休みです。 クロッキーのみ行っております。
3ヶ月かけてじっくりと人物画を仕上げました。みなさんきれいなモデルさんに緊張しながらも気合い十分!小品から30号の大きな作品に挑戦する生徒さんもいらっしゃいました。講評会で作品を並べ、一人一人の個性、それぞれの作品のよさを鑑賞しあいました。生徒さんの作品です。

photo

paint paint
paint paint
paint paint
paint paint
paint  

風景画 現場に実際にイーゼルをたてて制作し先生が指導にまわります。気候の良い秋と春に行います。今回は9月から12月にかけて描きました。ひとりひとり視点がちがうのが楽しいです。

photo huukei

生徒さんの作品

paint paint
paint paint
paint paint
paint paint
paint paint
paint  

 

イギリス油絵スケッチ旅行 2011年GW12日間英国に滞在し、コッツウォルズの風景を描いてきました。ロンドンでナショナルギャラリー、大英博物館、テートギャラリーなど4日間美術館巡りも、思い出深い旅行となりました。

EnglandEngland