2023/10/30 11,12月のカレンダー☆ 朝日新聞2021年11/7に掲載
★★アトリエピントール絵画教室★★📞049-237-7206/080−2566−0582 ※営業のお電話は固くお断り致します💦🙏
イギリス,スペインに7年の滞在した画家夫婦です。教育歴30年、教員免許を持つ夫婦で教えておりますので安心です✨ 問い合わせが多いため「入会希望の方」を受付しております❣️ お電話でお子様の様子や可能な曜日などをお伺いし、空き状況を見て時間調整,アレンジいたします。 入会希望は ryutaroikeda21@gmail.comまでご連絡ください😊 注:メールのお問い合わせはお電話番号の記載もお願いいたします。静かに集中して描く教室です。絵が大好きなお子様でしたら大丈夫です。軽い障害がある、学校にあまり通えていないなどの場合は事前にご相談お願いいたします。
一水会展大盛況!みなさま上野、東京都美術館までご来場ありがとうございました!
㊗️🎊 竜太郎先生が「一水会委員」となりました!おめでとうございます! 🎊㊗️
☆パパ先生とママ先生〜現在はずっと対面授業です😊
教室入口~生徒作品を掲示しております♫
● 安心して通えます,と好評をいただいております!!40㎡以上の縦長の広い教室で,机もトイレも奥まった箇所がなく,安全です⭐️画家夫婦2人で指導しておりアルバイト講師はおりません。
子ども教室、大人教室とともに新入会の生徒さんが急増中!✨ コロナ禍以後もビニールシートのパーテーションで区切り 対面の席はありません。 空気清浄機常備, 入口で手指をアルコール消毒、スリッパや机はアルコール消毒しています。 ●入口、洗い場の密集を防ぐため、開始時刻を分散させております。
☆静かな教室!皆さん熱心に集中して絵を描いております😊
ご兄弟で同じ時間帯に通えます⭐️近隣に買い物エリアがあり便利です。坂戸市HPでも紹介していただいております😊
朝日新聞,市立浦和高校,青春スクロール(2020年11月7日)に夫婦で掲載されました😊
j:com川越の放送ど.ろかーるの「坂戸市さかエール」の時間で アトリエピントールが紹介されました🤗
![]() 小3男子 |
![]() 小5女子 |
|
---|
→プロフィール 授業予定表 子供絵画生徒作品ページ 場所アクセス 大人油絵 池田竜太郎HP 池田賢子HP イギリス通信
埼玉県坂戸市にっさいにある楽しい人気の絵画教室! 19年目になります。通算500人以上の生徒さんを教えています。
描写力を基本に感性豊かな教室をめざし創造力のあるこどもを育てます。
美術だけでなく理数系や様々な分野に進んでも第一線で活躍できる、力のある人材に成長してほしい、と日々教えています
都内の専門学校や海外でも教えており、教育歴30年です!
●子供造形絵画 月3回x1コマ70分か 月2回x1.5コマ1時間45分を選べます。 木金土で可能な日時をご相談ください。 ●木曜と金曜:4:50から木曜は8時まで、金曜は8:40pmまでの分散入場 ●土曜は月2回 1:30から6時ごろまでの分散入場。時間と曜日を選べます。木木土など組み合わせもでき振替も可能なので他の習い事との両立がしやすいです。
※小1は1コマ60分間、幼児(年長さんのみ)45分間になります。 月謝:6000円 、入会金:2000円(美術科受験生は中3は6000円、中2は4000円)、教材費 250円/月。
●高校美術科受験指導もしております。 数年間で計25名合格!!! 女子美術大学付属高校 1名、大宮光陵高校 美術科4名、芸術総合高校1名、越生高校 美術科19名、浦和学院美術科(併願確約)1名。 美術科受験生は早めにお越しください。
●卒業生たちは...ケンブリッジ大学(理)、東京工業大学、九州大学工学部、早稲田大学(文)、慶應義塾大学(理工)、法政大学(理工)、武蔵野美術大学、東京造形大学、女子美術大学、女子美短大特待、東北芸術工科大学、スイス公文高校などに進学し各分野で活躍しています。
●皆様ありがとうございます!!!✨代田様よりたくさんの貴重な油絵具のご寄付をありがとうございました✨富田様より「500色の色鉛筆」のご寄付をいただきました🎁 田澤様より「ゼブラSARASA水性ボールペン47色」のご寄付をいただき夏休みのポスターなどに活用させていただいております💐川越いも膳様より美術全集のご寄付をいただき世界の建築の絵を描きました!研鑽してまいります🌟 増村様、清水様、雉など鳥の剥製のご寄付をありがとうございました🦜1本1本の羽の美しい色彩を子供達は一生懸命に描いております!地域の皆様に支えられ、指導をこれからも頑張ってまいります✊
|
|
---|
![]() イーゼルで絵描きさんのよう! |
![]() |
![]() ヘルメス!石膏像4体あります! |
![]() 桜は短時間で仕上げました! |
![]() 大人コースは鳩山などに描きに行きます |
![]() |
ピントール大美術展、夏は滝や川の写生会,10月は上野の美術館で先生の絵画の鑑賞、12月は絵馬や羽子板づくり,1月は羽子板に絵を描いたり、色紙に祖父母の絵を描いてプレゼント!等と大変よろこばれました😊🌟
代表、池田竜太郎、賢子◎イギリスに5年、スペインに2年間の滞在経験があり、日本や海外で活躍する油絵の画家夫婦です。1階のアトリエを教室として解放しています。パパ先生は日本を代表する絵画団体一水会の会員で日本美術家連盟会員。ママ先生も一水会会員の画家で都内の専門学校でデッサン、造形、色彩学を17年間教えている美術教育の専門家です。イギリスでアートクラスやホームステイ受け入れなど国際交流も行っていました。(未来の金の卵...子供達の教育熱心です✨)
◎絵画:(生徒作品ページをご覧下さい🎨)
実際にモチーフを見て、絵の具やパステルでしっかりと描きます。生き生きと楽しみながら毎週創作をして「何をしたいか、どうやったらできるか」を自分で考えられるようになり、絵が得意になります。本当の観察力や、豊かに発想する力、そして自ら作り上げる力を身につけていきましょう。本格的に油絵を始める子もいます。
◎絵を描くのに最高の環境です!教室には水彩色鉛筆、パステル、コンテ、木炭、丸ペン、大人用の水彩絵の具が数メーカー、アクリル、ガッシュ、油絵の具と画材屋さんのような品揃え、石膏像もあります。大きな本棚には画集は油彩、日本画、建築、陶器、こどもの絵本にいたるまでたくさん並んでいます。壁には5mの大きな油絵が飾ってあります。画家のアトリエで思いっきりアートしましょう。
◎坂戸文化会館でピントール美術展、本場イギリスのハロウィンパーティー、夏の川の写生大会&バーベキュー&川遊び、動物園でスケッチ会、桜の写生会など楽しい行事もあります!
パパ先生とママ先生の作品、上野,東京都美術館の一水会展 ☆皆様見にきてくれました!
![]() |
![]() |
---|---|
![]() 桜を描く風景画の日!心がゆったりします...🌸 |
|
![]() 夏休み写生大会(&BBQ&川遊び♪&スイカ割りも🍉) |
|
![]() ピントール美術展(大人油絵) |
![]() ピントール美術展(子供絵画) |
◎「うちの子はいつも家でなにか絵を描いていて、」または、「いつもなにか作っています」など嬉しいお話を聞きます。教室にはそういうお子さんが多くいるので入会して絵が好きな仲間がたくさんいるのが嬉しいようです。私たちも18才と21才の子供がおり絵画教室の皆様と一緒に成長しました。創作活動に集中する時間をもち、自然の中から学びながら、まっすぐに育ってほしいです。大人になってから様々な問題を解決する能力を絵画や造形で身につけましょう。
◎絵画教室というとおとなしいイメージがあるかもしれませんが、スポーツにうちこむ男の子も絵が大好きです。授業中は絵に集中して「お絵かき道場」のような時が多いです。こどものもつ真剣なまなざしに、無限の可能性を感じます!さまざまな造形体験は学習面、精神面、いろいろなところに生きてくることと思います。絵や工作が好きなお子様、いろいろな体験をさせて自信を持たせてあげたい、と願っているお母様も、ぜひピントールをのぞいてみてください。確実に絵が上達し、さまざまな体験が子供の自信へと変わります。
みんな黙々と制作に打ち込む空気が、「居心地よい」「楽しい」そうです。(生徒さん談)
◎2016年11月にイギリス滞在より家族で帰国しました。2010年日本のピントール教室にイギリスの男の子2人が参加し文化交流会を行いました。2011年GWに英国コッツウォルズ現地小学校に通う短期留学旅行、体験型英語学習を企画し希望者7名(小学生3名+大人4名)を連れて日英交流をしてきました。2012年は小学生女子4名が参加しました!2014年秋も18日間3人の生徒さんが、2015年春休みも2人の男の子がイギリスの小学校、中学校を体験しました。ホストファミリーの我が家にとっても素晴らしい体験、思い出です! 英国ツアーのページはこちらです。
お気軽にお問い合わせください。 池田
祝★TV出演!! 池田ファミリー フジテレビ「にじいろジーン」の家族大変身コーナーに出演しました!!!★☆★山里亮太さんが教室&我が家に来てくれました!(2013年,メイクで大変身しているのは1日限りですのでご注意!!)
2017年池田竜太郎個展400名来場大盛況、ありがとうございました
クリックすると個展会場風景30枚ご覧になれます↑